スマートフォン専用ページを表示
【架空鉄道】芸南急行電鉄 公式ブログ
都市開発シミュレーター「シムシティ4」と鉄道シミュレーター「仮想鉄道」をベースに構築した架空鉄道のサイトです
プロフィール
名前:GEN3
性別:男
職業:仮想都市開発家(VUD)
仮想歴史改変家(VHC)
一言:シムシティ4にはまって?年。
広島県南西部(芸南地方)の
再現に地道に取り組みます。
カテゴリ
お知らせ
(7)
駅画像
(41)
都市画像(広島市)
(17)
都市画像(呉市)
(13)
都市画像
(13)
その他画像
(9)
最近の記事
(02/04)
瀬戸内国際空港
(01/31)
【しまなみ線】鹿川北駅・能美中町駅
(01/28)
【しまなみ線】大原駅・鹿川南駅
(01/24)
【しまなみ線】藤脇駅・大君駅
(01/22)
【しまなみ線】波多見駅・奥内駅
最近のコメント
「芸急本線−各駅停車−」完成
by GEN3 (12/18)
「芸急本線−各駅停車−」完成
by 潟さん(仮想鉄道Wiki管理人) (12/18)
マツダ宇品工場の西隣
by GEN3 (11/21)
マツダ宇品工場の西隣
by 暁 (11/21)
マツダ宇品工場の西隣
by GEN3 (11/20)
最近のトラックバック
検索
ウェブ
記事
タグクラウド
倉橋島
呉
広島
江田島
音戸
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
【メインサイト】
ゲーム攻略情報や各種データ、プレイレポート満載の総合サイト
系列サイト
(新)PCゲーム見聞録
(旧)PCゲーム見聞録
ハーツオブアイアン架空戦記
太閤立志伝5 攻略史
【架空球団】芸急ボイジャース
フェア・ウォーニング シンドローム
源平合戦 攻略せよ!
濃いヒゲを薄くする話
【都市開発シミュレーションソフト】
シムシティ4デラックス
【鉄道シミュレーションソフト】
シド・マイヤー レイルロード!
A列車で行こう9
本格的シリーズ 電車でGO!FINAL
ビッダーズ アフィリエイト
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 駅画像
- 1
2
3
4
5
..
>>
2012年01月31日
【しまなみ線】鹿川北駅・能美中町駅
◆鹿川北駅
現実での位置ですが…このあたり(↓)としか表現のしようがありません。周辺に住宅と農地以外、何もないので。
◆能美中町駅
しまなみ線の終点です。中町港ターミナルが隣接しており、広島・宇品港への船便への乗換えがスムーズに行えます。芸急本線の仁方港駅と似た構造ですね。
異なるのは、終点なのに線路が続いていること。ここから600メートルほど北東にある能美海上温泉まで延伸されています。
ラベル:
中町
能美
鹿川
posted by 【架空鉄道】芸南急行電鉄 at 01:02| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駅画像
|
|
2012年01月28日
【しまなみ線】大原駅・鹿川南駅
◆大原駅
大原交差点の北側。画像では市街化していますが、実際はのどかな田舎町です。
◆鹿川南駅
どう言えばいいのかわからん。このあたり(↓)です。
ラベル:
能美
鹿川
大原
posted by 【架空鉄道】芸南急行電鉄 at 01:01| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駅画像
|
|
2012年01月24日
【しまなみ線】藤脇駅・大君駅
◆藤脇駅
音戸町藤脇2丁目、藤脇バイパス南側の住宅地の中です。
2011年3月30日開通の藤脇バイパスは再現できていません。というか、する気がなかったというか…。国道487号線は国道とは名ばかりの狭小道路、このあたりの狭い所では幅が5メートルほどしかないので、バイパス開通は快挙でした。この世界では、国道487号線の道路状況が良いので、バイパスは不要だったということにします。
◆大君駅
ユウホウ能美工場(再現可能??)の西側で大君浜井病院の南側あたりになります。
ラベル:
江田島
音戸
大君
藤脇
posted by 【架空鉄道】芸南急行電鉄 at 10:59| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駅画像
|
|
2012年01月22日
【しまなみ線】波多見駅・奥内駅
◆波多見駅
現実での位置は、パチンコ・グランドセンチュリー北西側一帯です。南西に200メートルほど離れたあたり、波多見10丁目から11丁目にかけて請石団地が広がっており、この団地の住民が多く駅を利用しています。
駅から北東に200メートルほど、桐の木山の中腹には約1300年前の古墳があります。余談です。
◆奥内駅
音戸町先奥1丁目の住宅地のど真ん中になります。
ラベル:
倉橋島
奥内
波多見
音戸
posted by 【架空鉄道】芸南急行電鉄 at 10:57| 広島 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駅画像
|
|
2011年09月03日
JR向洋駅
JR向洋駅とマツダ病院(のつもり)です。
現実の向洋駅の2009年の一日平均乗車人員は9,129人、減少傾向にあります。マツダ本社への最寄駅なので、社員の方々の利用が大きなウエイトを占めています。
架空世界ではマツダ本社に相当する建物が今のところありません。なぜかマツダ病院は作ってしまいましたが。
そのマツダ病院。マツダ株式会社付属の総合病院として発足しましたが、もちろん一般患者の診療も行っています。
ラベル:
向洋駅
マツダ
posted by 【架空鉄道】芸南急行電鉄 at 17:43| 広島 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
駅画像
|
|
- 1
2
3
4
5
..
>>
ボトックス
若返り
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。